インドネシアとの貿易 : 輸入(輸入額、輸入先、輸入品)
最新(2020年)のインドネシアから日本への輸入を国連商品貿易統計データベース(UN Comtrade)のデータを元に図解で掲載しています。
airplanemode_active インドネシアから日本への輸入要点
flight_land インドネシアから日本への輸入品
順位 |
品目 |
輸入額(ドル) |
割合 |
1位 |
gesture 原料 |
3,251,899,996 |
21.13% |
2位 |
local_fire_department 燃料 |
3,088,077,801 |
20.06% |
3位 |
directions_car 機械、輸送機器 |
2,692,731,813 |
17.49% |
4位 |
settings 加工品 |
2,039,261,010 |
13.25% |
5位 |
camera_alt その他製造品 |
1,929,668,972 |
12.54% |
6位 |
rice_bowl 食品、動物 |
1,044,366,839 |
6.79% |
7位 |
science 化学品 |
807,143,998 |
5.24% |
8位 |
opacity 油脂 |
323,724,183 |
2.10% |
9位 |
wine_bar 飲料、タバコ |
112,686,973 |
0.73% |
10位 |
pending 分類外 |
102,488,726 |
0.67% |
emoji_events 輸入品トップ10 (グループ - 63品目中)
順位 |
品目 |
輸入額(ドル) |
割合 |
1位 |
gesture 金属鉱石 |
2,372,102,724 |
15.41% |
2位 |
local_fire_department 石炭類 |
2,117,201,189 |
13.76% |
3位 |
directions_car 電気機械、電化製品 |
1,286,056,536 |
8.36% |
4位 |
local_fire_department ガス |
919,611,247 |
5.97% |
5位 |
camera_alt アパレル |
891,814,659 |
5.79% |
6位 |
settings 木材、コルク(加工品) |
652,425,974 |
4.24% |
7位 |
rice_bowl 魚介類 |
596,754,009 |
3.88% |
8位 |
gesture ゴム(原料) |
550,751,764 |
3.58% |
9位 |
directions_car 路上走行車 |
472,947,662 |
3.07% |
10位 |
settings 糸、生地 |
399,916,776 |
2.60% |
emoji_events 輸入品トップ10 (詳細 - 219品目中)
順位 |
品目 |
輸入額(ドル) |
割合 |
1位 |
local_fire_department 石炭 |
2,117,152,579 |
13.75% |
2位 |
gesture 貴金属鉱石 |
995,588,327 |
6.47% |
3位 |
local_fire_department 天然ガス |
919,611,247 |
5.97% |
4位 |
directions_car 絶縁ケーブル |
810,965,206 |
5.27% |
5位 |
gesture ニッケル鉱石 |
789,660,167 |
5.13% |
6位 |
gesture 天然ゴム |
550,139,215 |
3.57% |
7位 |
gesture 銅鉱石 |
544,455,171 |
3.54% |
8位 |
settings ベニヤ、合板等 |
507,656,059 |
3.30% |
9位 |
camera_alt 靴 |
366,089,038 |
2.38% |
10位 |
camera_alt その他衣料品 |
317,451,620 |
2.06% |
trending_up インドネシアから日本への輸入額の推移(20年)
table_rows 輸入額と円換算の時系列データ
年 |
輸入額(ドル) |
前年比 |
円換算(百万円) |
2020 |
15,392,050,317 |
-15.2% |
1,682,116.2 |
2019 |
18,145,602,717 |
-15.9% |
1,978,046.1 |
2018 |
21,578,493,528 |
+8.8% |
2,382,765.9 |
2017 |
19,825,780,659 |
+8.8% |
2,223,781.3 |
2016 |
18,214,821,840 |
-7.8% |
1,981,643.3 |
2015 |
19,753,818,551 |
-23.1% |
2,391,081.7 |
2014 |
25,672,884,311 |
-11.1% |
2,719,908.0 |
2013 |
28,882,002,720 |
-10.6% |
2,818,757.8 |
2012 |
32,293,204,692 |
-5.3% |
2,576,689.6 |
2011 |
34,108,571,733 |
+20.6% |
2,722,103.5 |
2010 |
28,282,988,562 |
+29.5% |
2,482,677.2 |
2009 |
21,839,164,021 |
-33.1% |
2,043,492.5 |
2008 |
32,624,148,214 |
+23.0% |
3,372,015.5 |
2007 |
26,516,530,252 |
+9.9% |
3,122,415.0 |
2006 |
24,135,022,583 |
+15.9% |
2,806,886.5 |
2005 |
20,816,730,737 |
+11.3% |
2,294,382.8 |
2004 |
18,702,462,761 |
+13.6% |
2,023,467.5 |
2003 |
16,468,676,230 |
+16.1% |
1,909,270.7 |
2002 |
14,183,286,933 |
-4.6% |
1,778,414.3 |
2001 |
14,869,378,812 |
-9.2% |
1,807,060.0 |
※「ドル円・為替レート open_in_new」の年次データで円換算
notifications注記
※各数値には国連の推計値が含まれていたり、値が欠損している場合がある。