インドとの貿易 : 輸出(輸出額、輸出先、輸出品)
最新(2020年)の日本からインドへの輸出を国連商品貿易統計データベース(UN Comtrade)のデータを元に図解で掲載しています。
airplanemode_active 日本からインドへの輸出要点
flight_takeoff 日本からインドへの輸出品
順位 |
品目 |
輸出額(ドル) |
割合 |
1位 |
directions_car 機械、輸送機器 |
3,393,187,906 |
37.30% |
2位 |
settings 加工品 |
2,315,877,723 |
25.46% |
3位 |
science 化学品 |
2,263,418,096 |
24.88% |
4位 |
camera_alt その他製造品 |
516,866,873 |
5.68% |
5位 |
pending 分類外 |
263,392,547 |
2.90% |
6位 |
gesture 原料 |
207,374,310 |
2.28% |
7位 |
local_fire_department 燃料 |
128,745,028 |
1.42% |
8位 |
rice_bowl 食品、動物 |
4,904,698 |
0.05% |
9位 |
opacity 油脂 |
1,669,450 |
0.02% |
10位 |
wine_bar 飲料、タバコ |
1,669,075 |
0.02% |
emoji_events 輸出品トップ10 (グループ - 59品目中)
順位 |
品目 |
輸出額(ドル) |
割合 |
1位 |
settings 非鉄金属 |
1,079,781,201 |
11.87% |
2位 |
directions_car 電気機械、電化製品 |
832,992,311 |
9.16% |
3位 |
directions_car 一般産業機械 |
775,492,079 |
8.52% |
4位 |
science プラスチック |
725,044,401 |
7.97% |
5位 |
science 無機化合物 |
692,779,686 |
7.62% |
6位 |
settings 鉄・鋼鉄 |
648,400,370 |
7.13% |
7位 |
directions_car 特定産業機械 |
569,966,974 |
6.27% |
8位 |
science 有機化合物 |
468,010,285 |
5.14% |
9位 |
directions_car 金属加工機械 |
376,239,103 |
4.14% |
10位 |
camera_alt 専門・科学制御装置 |
368,475,651 |
4.05% |
emoji_events 輸出品トップ10 (詳細 - 204品目中)
順位 |
品目 |
輸出額(ドル) |
割合 |
1位 |
settings 銅 |
900,273,433 |
9.90% |
2位 |
science その他無機化合物 |
568,201,478 |
6.25% |
3位 |
science ポリ塩化ビニル(PVC) |
418,667,377 |
4.60% |
4位 |
camera_alt 計測機器 |
317,389,757 |
3.49% |
5位 |
directions_car 自動車部品 |
308,191,194 |
3.39% |
6位 |
settings 合金鋼のフラットロール |
276,609,846 |
3.04% |
7位 |
directions_car プリント基板 |
273,801,106 |
3.01% |
8位 |
pending 分類外 |
263,091,603 |
2.89% |
9位 |
directions_car その他特定産業機械 |
257,961,032 |
2.84% |
10位 |
directions_car 工作機械(除去加工) |
240,228,436 |
2.64% |
trending_up 日本からインドへの輸出額の推移(20年)
table_rows 輸出額と円換算の時系列データ
年 |
輸出額(ドル) |
前年比 |
円換算(百万円) |
2020 |
9,097,105,710 |
-17.1% |
994,174.8 |
2019 |
10,978,349,067 |
-0.3% |
1,196,746.2 |
2018 |
11,011,075,403 |
+24.4% |
1,215,878.0 |
2017 |
8,850,845,797 |
+8.1% |
992,765.2 |
2016 |
8,188,759,238 |
+1.0% |
890,878.9 |
2015 |
8,109,854,905 |
-0.3% |
981,649.5 |
2014 |
8,130,223,772 |
-5.4% |
861,354.7 |
2013 |
8,593,031,974 |
-18.9% |
838,642.5 |
2012 |
10,590,545,869 |
-4.4% |
845,024.5 |
2011 |
11,077,855,733 |
+22.5% |
884,090.7 |
2010 |
9,042,206,559 |
+42.7% |
793,723.8 |
2009 |
6,338,462,114 |
-19.7% |
593,090.5 |
2008 |
7,895,493,337 |
+28.3% |
816,074.2 |
2007 |
6,155,891,925 |
+38.2% |
724,878.0 |
2006 |
4,452,962,959 |
+26.6% |
517,876.5 |
2005 |
3,517,896,643 |
+15.6% |
387,736.3 |
2004 |
3,043,678,243 |
+27.3% |
329,303.4 |
2003 |
2,391,168,523 |
+27.8% |
277,216.5 |
2002 |
1,870,338,881 |
-2.8% |
234,518.1 |
2001 |
1,924,663,629 |
-22.6% |
233,902.3 |
※「ドル円・為替レート open_in_new」の年次データで円換算
notifications注記
※各数値には国連の推計値が含まれていたり、値が欠損している場合がある。