ブラジルとの貿易 : 輸出(輸出額、輸出先、輸出品)
最新(2020年)の日本からブラジルへの輸出を国連商品貿易統計データベース(UN Comtrade)のデータを元に図解で掲載しています。
airplanemode_active 日本からブラジルへの輸出要点
flight_takeoff 日本からブラジルへの輸出品
順位 |
品目 |
輸出額(ドル) |
割合 |
1位 |
directions_car 機械、輸送機器 |
1,808,021,526 |
61.19% |
2位 |
science 化学品 |
430,691,748 |
14.58% |
3位 |
settings 加工品 |
365,357,142 |
12.36% |
4位 |
camera_alt その他製造品 |
197,276,756 |
6.68% |
5位 |
pending 分類外 |
94,926,945 |
3.21% |
6位 |
local_fire_department 燃料 |
26,274,319 |
0.89% |
7位 |
gesture 原料 |
25,973,656 |
0.88% |
8位 |
rice_bowl 食品、動物 |
5,277,145 |
0.18% |
9位 |
wine_bar 飲料、タバコ |
758,308 |
0.03% |
10位 |
opacity 油脂 |
364,597 |
0.01% |
emoji_events 輸出品トップ10 (グループ - 54品目中)
順位 |
品目 |
輸出額(ドル) |
割合 |
1位 |
directions_car 路上走行車 |
773,968,923 |
26.19% |
2位 |
science 有機化合物 |
292,955,828 |
9.91% |
3位 |
directions_car 一般産業機械 |
275,071,646 |
9.31% |
4位 |
directions_car 電気機械、電化製品 |
274,113,085 |
9.28% |
5位 |
directions_car 原動機 |
183,687,890 |
6.22% |
6位 |
directions_car 特定産業機械 |
149,629,884 |
5.06% |
7位 |
settings 鉄・鋼鉄 |
149,484,264 |
5.06% |
8位 |
camera_alt 専門・科学制御装置 |
143,091,191 |
4.84% |
9位 |
pending 分類外 |
94,926,945 |
3.21% |
10位 |
directions_car 金属加工機械 |
89,663,476 |
3.03% |
emoji_events 輸出品トップ10 (詳細 - 183品目中)
順位 |
品目 |
輸出額(ドル) |
割合 |
1位 |
directions_car 自動車部品 |
618,342,760 |
20.93% |
2位 |
science オルガノインオルガニック化合物 |
206,401,764 |
6.99% |
3位 |
directions_car 内燃機関 |
138,288,946 |
4.68% |
4位 |
camera_alt 計測機器 |
109,616,713 |
3.71% |
5位 |
pending 分類外 |
94,926,945 |
3.21% |
6位 |
directions_car その他電気機械 |
86,968,197 |
2.94% |
7位 |
directions_car 自動車 |
83,989,528 |
2.84% |
8位 |
directions_car オートバイ、自転車 |
70,286,021 |
2.38% |
9位 |
directions_car 土木機械 |
61,948,923 |
2.10% |
10位 |
directions_car プリント基板 |
60,242,227 |
2.04% |
trending_up 日本からブラジルへの輸出額の推移(20年)
table_rows 輸出額と円換算の時系列データ
年 |
輸出額(ドル) |
前年比 |
円換算(百万円) |
2020 |
2,954,922,146 |
-21.5% |
322,927.9 |
2019 |
3,763,060,915 |
-5.9% |
410,210.0 |
2018 |
3,999,944,807 |
+17.9% |
441,686.6 |
2017 |
3,393,386,649 |
+21.6% |
380,623.1 |
2016 |
2,791,693,420 |
-29.0% |
303,716.4 |
2015 |
3,930,772,145 |
-16.8% |
475,796.5 |
2014 |
4,724,517,378 |
-16.5% |
500,537.9 |
2013 |
5,659,958,173 |
-4.5% |
552,387.3 |
2012 |
5,925,732,369 |
-4.5% |
472,816.9 |
2011 |
6,206,736,553 |
+0.1% |
495,341.1 |
2010 |
6,201,059,310 |
+46.4% |
544,328.2 |
2009 |
4,234,918,550 |
-28.4% |
396,261.7 |
2008 |
5,914,509,522 |
+48.1% |
611,320.7 |
2007 |
3,994,324,816 |
+31.2% |
470,345.8 |
2006 |
3,044,768,595 |
+12.2% |
354,104.5 |
2005 |
2,712,565,904 |
+15.5% |
298,974.2 |
2004 |
2,349,334,605 |
+24.9% |
254,180.5 |
2003 |
1,880,628,976 |
+3.8% |
218,027.8 |
2002 |
1,812,270,064 |
-26.8% |
227,237.0 |
2001 |
2,474,447,777 |
-1.9% |
300,717.0 |
※「ドル円・為替レート open_in_new」の年次データで円換算
notifications注記
※各数値には国連の推計値が含まれていたり、値が欠損している場合がある。