特定産業機械グループの輸入(輸入額、輸入先)
最新(2019年)の日本における特定産業機械グループの輸入を国連商品貿易統計データベース(UN Comtrade)のデータを元に図解で掲載しています。
directions_car 特定産業機械グループの輸入要点
public 特定産業機械の輸入先(輸入相手国)
pie_chart 輸入額の国別割合(円グラフ)
emoji_events 輸入先トップ10 (94ヶ国中)
順位 | 国名称 | 輸入額(ドル) | 世界比 |
---|---|---|---|
1位 | ![]() |
3,604,045,564 | 28.77% |
2位 | ![]() |
2,154,754,140 | 17.20% |
3位 | ![]() |
1,086,982,179 | 8.68% |
4位 | ![]() |
997,118,384 | 7.96% |
5位 | ![]() |
659,856,378 | 5.27% |
6位 | ![]() |
594,144,790 | 4.74% |
※7位 | ![]() |
579,984,567 | 4.63% |
8位 | ![]() |
540,845,765 | 4.32% |
9位 | ![]() |
346,918,979 | 2.77% |
10位 | ![]() |
229,194,772 | 1.83% |
trending_up 特定産業機械の輸入額の推移(20年)
bar_chart 輸入額の推移グラフ
Loading...
table_rows 輸入額と円換算の時系列データ
年 | 輸入額(ドル) | 前年比 | 円換算(百万円) |
---|---|---|---|
2019 | 12,528,083,056 | -19.3% | 1,364,572.7 |
2018 | 15,527,547,345 | +22.4% | 1,714,601.1 |
2017 | 12,685,135,962 | +49.6% | 1,422,842.7 |
2016 | 8,480,316,790 | -10.1% | 922,598.3 |
2015 | 9,429,952,711 | +3.2% | 1,141,439.4 |
2014 | 9,137,579,271 | +12.8% | 968,078.8 |
2013 | 8,100,431,479 | +6.6% | 790,566.9 |
2012 | 7,602,175,325 | -13.1% | 606,581.0 |
2011 | 8,749,901,727 | +25.6% | 698,303.6 |
2010 | 6,967,820,093 | +37.5% | 611,634.4 |
2009 | 5,065,714,019 | -42.9% | 473,999.3 |
2008 | 8,874,119,562 | -1.1% | 917,224.5 |
2007 | 8,968,864,680 | +44.0% | 1,056,115.5 |
2006 | 6,227,308,058 | +9.1% | 724,231.6 |
2005 | 5,710,386,196 | +9.4% | 629,388.6 |
2004 | 5,219,732,265 | +26.6% | 564,736.2 |
2003 | 4,124,007,408 | +17.5% | 478,110.5 |
2002 | 3,508,899,530 | -7.9% | 439,974.0 |
2001 | 3,809,456,978 | +1.8% | 462,959.3 |
2000 | 3,742,411,741 | +9.0% | 403,302.9 |
※「ドル円・為替レート open_in_new」の年次データで円換算
trending_up 特定産業機械の輸入先の移り変わり(20年)
public 国旗で見る主要輸入先の変遷
年 | 1位 | 2位 | 3位 | 4位 | 5位 | 6位 | 7位 | 8位 | 9位 | 10位 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2019 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
2018 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
2017 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
2016 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
2015 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
2014 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
2013 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
2012 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
2011 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
2010 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
2009 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
2008 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
2007 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
2006 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
2005 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
2004 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
2003 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
2002 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
2001 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
2000 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
notifications注記
※各数値には国連の推計値が含まれていたり、値が欠損している場合がある。
※国連加盟国ではない台湾は直接的なデータが存在しないため、「その他アジア(Other Asia, nes)」を台湾とみなしている。
error_outline メタデータ
データ元 | UN Comtrade |
---|---|
分類コード | SITC rev.3 |
分類レベル | 2 |
IDと原文 | 72 - Machinery specialized for particular industries |
貿易評価 | 輸入:CIF(運賃保険料込)、輸出:FOB(本船渡し) |
最新データ | 2019年 (2021-01-29更新) |