日本の貿易概況 : 輸入(輸入額、輸入先、輸入品)
最新(2019年)の日本の輸入概況を国連商品貿易統計データベース(UN Comtrade)のデータを元に図解で掲載しています。
airplanemode_active 日本の輸入要点
public 日本の輸入先(輸入相手国)
emoji_events 輸入先トップ10 (217ヶ国中)
work 日本の輸入品
順位 |
品目 |
輸入額(ドル) |
割合 |
1位 |
directions_car 機械、輸送機器 |
204,491,339,889 |
28.37% |
2位 |
local_fire_department 燃料 |
155,683,793,849 |
21.60% |
3位 |
camera_alt その他製造品 |
98,876,094,036 |
13.72% |
4位 |
science 化学品 |
74,340,613,760 |
10.31% |
5位 |
settings 加工品 |
62,295,017,035 |
8.64% |
6位 |
rice_bowl 食品、動物 |
57,381,974,549 |
7.96% |
7位 |
gesture 原料 |
45,170,484,905 |
6.27% |
8位 |
pending 分類外 |
12,202,270,593 |
1.69% |
9位 |
wine_bar 飲料、タバコ |
8,695,090,988 |
1.21% |
10位 |
opacity 油脂 |
1,721,950,416 |
0.24% |
emoji_events 輸入品トップ10 (グループ - 65品目中)
順位 |
品目 |
輸入額(ドル) |
割合 |
1位 |
local_fire_department 石油、石油製品 |
87,309,751,993 |
12.11% |
2位 |
directions_car 電気機械、電化製品 |
58,926,482,563 |
8.17% |
3位 |
local_fire_department ガス |
44,829,354,708 |
6.22% |
4位 |
directions_car 通信機器、録音・再生機器 |
34,450,388,170 |
4.78% |
5位 |
directions_car 事務機器 |
30,084,628,986 |
4.17% |
6位 |
camera_alt アパレル |
29,749,332,718 |
4.13% |
7位 |
gesture 金属鉱石 |
28,649,156,859 |
3.97% |
8位 |
science 医薬品 |
28,027,255,433 |
3.89% |
9位 |
local_fire_department 石炭類 |
23,544,687,146 |
3.27% |
10位 |
directions_car 路上走行車 |
23,473,655,607 |
3.26% |
emoji_events 輸入品トップ10 (詳細 - 257品目中)
順位 |
品目 |
輸入額(ドル) |
割合 |
1位 |
local_fire_department 原油 |
73,074,662,456 |
10.14% |
2位 |
local_fire_department 天然ガス |
39,942,085,084 |
5.54% |
3位 |
directions_car 通信機器 |
26,618,209,765 |
3.69% |
4位 |
directions_car 半導体 |
25,066,686,597 |
3.48% |
5位 |
local_fire_department 石炭 |
23,237,106,753 |
3.22% |
6位 |
directions_car 電子計算機 |
19,270,658,828 |
2.67% |
7位 |
science 医薬品 |
17,424,381,855 |
2.42% |
8位 |
local_fire_department 石油 |
13,152,378,557 |
1.82% |
9位 |
directions_car 自動車 |
12,134,152,188 |
1.68% |
10位 |
pending 分類外 |
11,872,050,889 |
1.65% |
trending_up 日本の輸入額の推移(20年)
table_rows 輸入額と円換算の時系列データ
年 |
輸入額(ドル) |
前年比 |
円換算(百万円) |
2019 |
720,858,630,025 |
-3.7% |
78,516,722.9 |
2018 |
748,217,608,150 |
+11.4% |
82,620,567.1 |
2017 |
671,474,306,095 |
+10.6% |
75,316,681.8 |
2016 |
606,924,046,814 |
-3.0% |
66,029,027.2 |
2015 |
625,568,420,678 |
-23.0% |
75,721,318.5 |
2014 |
812,184,751,778 |
-2.5% |
86,046,730.8 |
2013 |
833,166,060,724 |
-6.0% |
81,313,383.3 |
2012 |
886,031,094,485 |
+3.6% |
70,696,826.2 |
2011 |
855,380,474,182 |
+23.2% |
68,265,366.5 |
2010 |
694,059,159,975 |
+25.7% |
60,924,426.3 |
2009 |
551,984,750,861 |
-27.6% |
51,649,262.3 |
2008 |
762,533,921,120 |
+22.5% |
78,815,120.2 |
2007 |
622,243,336,430 |
+7.5% |
73,271,348.9 |
2006 |
579,063,944,637 |
+12.3% |
67,344,738.2 |
2005 |
515,866,387,675 |
+13.3% |
56,857,870.7 |
2004 |
455,253,886,201 |
+18.7% |
49,255,087.6 |
2003 |
383,465,329,855 |
+13.6% |
44,456,464.1 |
2002 |
337,613,132,781 |
-3.3% |
42,332,642.0 |
2001 |
349,291,914,271 |
-8.0% |
42,449,078.7 |
2000 |
379,708,376,255 |
+22.5% |
40,919,462.4 |
※「ドル円・為替レート open_in_new」の年次データで円換算
trending_up 日本の輸入先の移り変わり(20年)
public 国旗で見る主要輸入先の変遷
年 |
1位 |
2位 |
3位 |
4位 |
5位 |
6位 |
7位 |
8位 |
9位 |
10位 |
2019 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
2018 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
2017 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
2016 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
2015 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
2014 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
2013 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
2012 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
2011 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
2010 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
2009 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
2008 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
2007 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
2006 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
2005 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
2004 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
2003 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
2002 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
2001 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
2000 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
notifications注記
※数値には国連の推計値が含まれていたり、値が欠損している場合がある。
※国連加盟国ではない台湾は直接的なデータが存在しないため、「その他アジア(Other Asia, nes)」を台湾とみなしている。